ここは九州大学農学研究院附属 生物的防除研究施設のウェブサイトです。

研究内容

当ページ内のすべての画像の無断転載・転用を禁止します。

天敵微生物学部門

天敵微生物学部門では、主に昆虫病原微生物による害虫防除、昆虫糸状菌の感染と増殖、日和見感染細菌、昆虫病原性原生動物の感染と増殖、昆虫微生物病における生体防御を研究しています。

主な研究課題

  • 昆虫病原微生物による害虫防除に関する研究
  • 昆虫病原性糸状菌に関する研究
  • 昆虫ウイルスの感染と増殖に関する研究
  • 殺虫性毒素産生細菌に関する研究
  • 昆虫病原性原生動物の感染と増殖に関する研究
  • 昆虫微生物病における宿主の生体防御に関する研究
  • 昆虫細胞培養に関する研究

詳しくは「天敵微生物学研究室」のウェブサイトをご覧ください。

研究フォトギャラリー

黒きょう病菌によるサバクトビバッタの防除

黒きょう病菌によるサバクトビバッタの防除

タイワンカブトムシ幼虫の微生物的防除

タイワンカブトムシ幼虫の微生物的防除

カイコ硬化病菌の感染経過

カイコ硬化病菌の感染経過

ミナミキイロアザミウマにおける硬化病菌分生子の付着

ミナミキイロアザミウマにおける
硬化病菌分生子の付着

赤きょう病菌の分生子の形成様式

赤きょう病菌の分生子の形成様式

緑きょう病菌の分生子の形成様式

緑きょう病菌の分生子の形成様式

白きょう病菌の核染色

白きょう病菌の核染色

イモゾウムシから分離された簇虫オオシスト

イモゾウムシから分離された簇虫オオシスト

微胞子虫の生活環

微胞子虫の生活環


天敵増殖学部門(天敵昆虫学分野)

天敵増殖学部門では、主に寄生性ならびに捕食性天敵による害虫防除、寄生性及び捕食性天敵の生態学、柑橘加害性カイガラムシ類と施設害虫の生物的防除に関する研究を行っています。

主な研究課題

  • 寄生性ならびに捕食性天敵による害虫防除に関する研究
  • 生物的防除の基礎理論に関する研究
  • 天敵昆虫の生態と行動に関する研究
  • 水田及び畑地害虫の生物的防除に関する研究
  • 施設害虫の生物的防除に関する研究
  • 果樹加害の生物的防除に関する研究
  • 雑草の生物的防除に関する研究

詳しくは「天敵昆虫学研究室」のウェブサイトをご覧ください。

研究フォトギャラリー

画像をクリックすると、天敵昆虫学研究室のウェブサイト内「いろいろな天敵昆虫」にリンクします。

天敵昆虫のいろいろ

キイロテントウ

美麗種キイロテントウ

タカラダニ

害虫を食べるタカラダニ

マメヒラタアブ

飛翔するマメヒラタアブ

ナナホシテントウ

タコゾウムシを捕食するナナホシテントウ

ヒメハナカメムシ

アザミウマを捕らえたヒメハナカメムシ

導入天敵のいろいろ

オウシュウヒメハナカメムシ

オウシュウヒメハナカメムシ

ベダリアテントウ

ベダリアテントウ

ヨーロッパトビチビアメバチ

ヨーロッパトビチビアメバチ

珍しい天敵昆虫

ミカドテントウ

ミカドテントウ

キアシルリオオズカッコウ

キアシルリオオズカッコウ

侵入してきた天敵と害虫

ヤツボシハンミョウ

ヤツボシハンミョウ

ハイイロテントウ

ハイイロテントウ

生物的防除研究施設


九州大学 伊都キャンパス
(ウエスト5号館 5階)

〒819-0395
福岡市西区元岡744