About us
私たちの研究室では、工業的な食品生産、食品製造機械、食品廃棄物処理など、食品加工産業の存立に不可欠な領域における基礎と応用分野を研究しています。
研究トピック
新規殺菌技術(瞬間湿熱法、カーボネンション法)の開発、新規膜乳化法(単分散液滴形成法)の開発、食品香気の分析と評価(特徴香成分の検索、香り評価)、食品加工への高圧の利用、食品材料の物理化学的改質とその利用に関する研究、マイクロ波を用いた食品加工技術・生体分子変換技術・バイオマス変換技術・化学プロセス開発
Research
News
九州大学大学院
食品製造工学研究室
-
2024/11/9-102024年度(公社)日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および(公社)日本食品科学工学会西日本支部 合同大会で発表しました。
「 3Dプリント食品用インクに適した物性を有するダブルエマルションゲルの作製とその評価 」森 君
「 O/Wエマルションにおける卵白タンパク質加水分解物の還元能評価 」匹田 君2024/10/28マイクロ波加熱技術のユースケース ~製造プロセス革新から食品加工まで多彩な応用~で発表しました。- 大分県産業科学技術センター (椿)2024/10/232024/10/17筑紫キャンパスで開かれたThe 10th International Exchange and Innovation Conference on Engineering & Sciences (IEICES 2024)で基調講演をしました。2024/10/15HARIMA QUARTERLYで紹介されました。触媒反応促進機構の解明に挑む (椿)。2024/10/11大野研と5GCMEAの打ち上げをしました。2024/10/10第46回冷凍懇談会で講演しました。(椿)。2024/10/9秋レクに参加しました。2024/9/26第1回 九州・沖縄オープンユニバーシティ 若手研究者交流ワークショップにて発表しました。「 マイクロ波を用いたカーボンニュートラルな化学プロセス 」(椿)
イブラヒム先生が、ポスター発表をしました。2024/9/25秋季学位記授与式が行われました。当研究室から、Chiva君が修士課程を卒業されました。おめでとうございます。2024/9/19-20日本農芸化学会 2024年度西日本支部大会にて発表しました。
「 ローズマリー抽出液とマイクロ波加熱を併用した耐熱芽胞殺菌プロセスの開発 」村上 君
「 ホエイタンパク質によるピッカリングエマルションの調製とその香気放出 」宮原 君
2024/9/18-20第134回触媒討論会にて発表しました。
「 マイクロ波を用いたNa-ZSM-5 による脂肪酸エステルからオレフィンへの変換 」大田 君
「 マイクロ波照射下でのZnOナノワイヤ触媒による生体触媒反応加速 」大庭 君
2024/9/12-13工場見学&講座旅行に行きました。2024/9/3-52024年光化学討論会 にて発表しました。「マイクロ波駆動触媒反応の学理と応用」(椿)2024/9/3未来社会デザイン統括本部&データ駆動イノベーション推進本部 合同シンポジウム2024 にて発表しました。「マイクロ波プロセスによる脱炭素化の実現」(椿)2024/9/3大田君の論文がChemical Engineering Journalに掲載され、プレスリリースしました。 Microwave-enhanced catalytic conversion of fatty acid ester to olefins by Na-ZSM-5 - ScienceDirect マイクロ波を用いて脂肪酸エステルを効率的に低級オレフィンに変換
| 研究成果 | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) (https://www.kyushu-u.ac.jp)2024/7/29前期お疲れ様会を行いました。2024/7/22-25論文発表5GCMEA 2024 が、九州大学 椎木講堂で開催され、発表しました。 ( 椿,イブラヒム先生,HAQUEさん,Chiva君,大田君,大庭君,神川君,村上君,原さん,本田さん)2024/7/11栄養化学研究室とボウリング大会を行いました。2024/7/92024/7/1薬剤学のコロキウムにマイクロ波凍結乾燥の解説記事が掲載されました。2024/6/292024/6/28色材協会誌に総説が掲載されました。 「マイクロ波を用いたバイオマスの循環的利用」 (jst.go.jp)2024/6/202024/5/29IMPI58(Washington D.C.)で口頭発表をしました(椿)。2024/5/172024/5/15-17第34回西日本食品産業創造展のセミナーで講演をしました(椿)。2024/5/15学術変革(A)超温度場材料創成学 第二期公募研究のキックオフミーティングに参加しました。2024/5/7JAXA、東工大、沖縄高専と実施していた月の砂のマイクロ波加熱に関する共同研究の論文が発表されました。(椿)2024/4/19春レクに参加しました。 お疲れさまでした。2024/4/3新M1 5名(外部2名)、新4年生 4名が加入しました。2024/3/252024/3/18論文発表2024/2/282024/2/212024/2/19-202024/2/72024/1/262024/1/252024/1/192024/1/162023/12/222023/11/242023/11/222023/11/12023/10/282023/10/25-272023/10/32023/9/292023/8/12023/7/182023/7/1論文発表2023/6/232023/5/262023/5/23FFI Journalに "ミナミアオノリ由来 ' ウルバン 'の生産と利用 "が掲載されました。2023/4/22-23JSTさきがけ「反応制御」領域会議に参加しました(椿)。2023/4/21春レクに参加しました。バドミントン(女子)2位、ソフトボール(男子)3位でした。 お疲れさまでした。2023/4/11MCI-CNRC 第三回成果報告会に参加しました。
(三井化学-九州大学 成果報告会が開催されました )2023/4/3新M1 6名(外部2名)、新4年生 3名が加入しました。2023/3/28九州シンクロトロン光研究センターBL06九大ビームラインでXRDのビームタイムを行いました。
2023/3/20M2:6名,B4:5名が卒業しました。おめでとうございます。今後の活躍を期待しています。
2023/3/16論文発表第131回触媒討論会のB1講演にて発表しました(椿)。
2023/2/28マイクロ波装置に四国計測製μリアクター(マルチモード)が加入しました。
2023/2/22論文発表卒論発表会にてB4 5名が発表しました。お疲れさまでした。
2023/2/20-21論文発表食料化学教育コースの修論発表会でM2 6名が発表しました。お疲れさまでした。
2023/2/2都立大 山添先生のSpring-8でのXAFS測定に参加させてもらいました。(椿)
2023/1/31放射光学会誌のトピックスにマイクロ波 in situ XAFSを用いた局所温度解析の記事が掲載されました。
2023/1/72022年度 さきがけ「反応制御」領域 オンライン公開シンポジウム(2期生研究成果発表会)
2023/1/33年ぶりにR5年食糧化学工学分野新年会が開かれました
2022/12/7栄養化学研究室とボウリング大会を行いました。残念ながら敗北しました。
2022/11/30-12/12022年 一般社団法人日本エネルギー学会創立100年 第18回バイオマス科学会議にて発表しました(松嵜、椿)
2022/11/15-24
2022/11/19-202022/10/312022/10/142022/10/12-142022/9/12-132022/9/8-92022/8/24-262022/8/17-202022/8/102022/7/28-29学生募集
当研究室に興味のある方は、是非こちらまでご連絡下さい。
井倉 則之
igura[at]agr.kyushu-u.ac.jp椿 俊太郎
学生募集
stsubaki[at]agr.kyushu-u.ac.jp食品製造工学研究室
〒819-0395 福岡市西区元岡744 ウェスト5号館6階
教授室 661号室
研究室 611号室
Tel & Fax:092-802-4805