ABOUT US
ご挨拶
日本は超高齢化社会化を目前に控えそれに伴う医療、保障や介護等の問題に直面しています。アメリカなどではこの問題に対応する手段として相補・代替医療を取り入れた統合医療が導入され20年前から始まっていますが日本では代替医療に取り組む政府機関がなく、欧米に比し遅れています。
機能水・機能性食品・エネルギー講座は水及び食品の研究を通じて生命現象の基盤を明らかにするとともに、水、食物を用いた酸化ストレス関連疾患の予防及び改善に役立つ臨床食品機能学の確立及び機能水・機能性食品を用いた統合医療、代替医療及び予防医療学研究の確立に貢献することを目的としています。この目的を実現するための教育・研究の拠点として、本講座は疾病予防・改善効果を期待できる機能水や機能性食品の探索、効能実証及び作用機序の解明を含む総合的な研究を行っています。
本講座は九州大学大学院農学研究院生命機能科学分野システム生命工学講座細胞制御工学分野を協力講座として研究を行っております。

富川 武記
Associate Professor
故白畑實隆
~水は大変不思議な物質であり、私達の研究もまだまだ水の持つ機能のごく一部を明らかにしつつあるにすぎないと思います。しかし、一見不思議な現象であっても、数学、物理学、化学、生物学、心理学などの最先端の知識を総動員して取り組んでいけば理解可能だと思います。いつかはルルドの奇跡の水の謎にも迫り、より少量で高い疾病改善効果をもつ奇跡の水に近い水を作れたらすばらしいなと考えています~(エッセイ 「水のこころ」より抜粋)。

白畑 實隆
Emeritus Professor
Our staff

藤本 ユリ
Technical Staff

久保田 知佳
Technical Staff

後藤 尚美
Technical Assistant
Map
アクセス方法
- 空路
福岡空港 →(地下鉄1号線)→地下鉄「中洲川端駅」下車、貝塚方面へ乗換→(地下鉄2号線)→「馬出九大病院前駅」で下車→徒歩2分 九州大学病院ウエストウイング棟8階 - JR
「JR博多駅」→(地下鉄1号線)→「中洲川端駅」下車、貝塚方面へ乗換→(地下鉄2号線)→「馬出九大病院前駅」で下車→徒歩2分 九州大学病院ウエストウイング棟8階 - 西鉄
西鉄福岡駅→(地下鉄)→「馬出九大病院前駅」で下車→徒歩2分 九州大学病院ウエストウイング棟8階 - 高速バス
天神バスセンター下車→(地下鉄)→「馬出九大病院前駅」で下車→徒歩2分 九州大学病院ウエストウイング棟8階