ABOUT US

微生物工学研究室では、応用微生物学のA to Zを教育し、その専門性を首尾一貫して見につける人材を育成しながら、その知識と技術を高度に活かした研究を展開することをミッションとしています。対象領域は、①微生物生態フローラの構造解析と複合微生物系や共生系の理解、②微生物および分子のスクリーニングと構造機能解析、③それらの微生物および分子資源の有効活用です。そして、これらの微生物科学の知識と技術を最大限に活かして、現在、以下の2つの研究テーマを展開しています。(教授・中山二郎)
NEWS & TOPICS
- 2022年度システム生物工学教育コースプロジェクト演習にて大石紗菜さんが最優秀賞、長野祐佳さんが優秀賞を受賞しました。(2022.12.13)
- 廣段潤一郎君が2022年度第28回生物工学会九州支部大会にて学生賞(修士の部)を受賞しました(2022.12.3)
- 田村史織さんが第5回農芸化学西日本支部学生フォーラム優秀発表賞を受賞しました(2022.11.26)
- 篠田あかりさんがKyushu University Asia Week 2022にてアジア・オセアニア賞(最優秀賞)「モンゴル国における2型糖尿病肥満者と非2型糖尿病肥満者の腸内細菌叢の比較」 を受賞しました(2022.11.15)
- 小山恵璃さんが第59回化学関連支部合同九州大会優秀発表賞「リーダーレスバクテリオシン・ラクティシンQ生合成機構の大腸菌での再構築」を受賞しました(2022.7.4)
- 「アジア食と健康を繋ぐ腸内マイクロバイオーム研究の拠点形成」がJSPSアジア・アフリカ拠点形成事業に採択されました
- 篠田あかりさんが第11回アジア乳酸菌学会にてBest Presentation Awardを受賞しました(2021.11.6)
- 廣段潤一郎君と庄野陸太君が第58回化学関連支部合同九州大会で収集発表賞を受賞しました(2021.7.3)
- 清野峻彦君が2021年度日本農芸化学会トピックス賞を授賞しました(2021.3)
- 野見山泰成君が農芸化学西日本支部大会優秀発表賞を受賞しました(2020.11.29)
- 竹内愛子さんと大城麦人さんが日本乳酸菌学会若手優秀発表賞を受賞しました(2020.11.28)
- 三島梨子さんがIUMS2020においてExcellent Oral Presentation Awardを受賞しました(2020.11.16-20)
- 善藤先生が准教授に昇任されました(2020.11.2)
- Juma君が学位を取得しました(2020.9.25)
- 2020年度大学院入試結果:微生物工学研究室4年生5名全員合格しました!!(2020.9.2)
- 大城麦人さんの論文が生物工学会2020年論文賞を受賞しました(2020.7.29)
- 2020年度院試激励会(2020.7.17)
- 2019年度卒業式(2020.3.23)
- 中山二郎先生が教授に昇任されました。 (2020.3.16)
- 2019年度秋季レクリエーション(2019.10.29)
- 園元謙二先生退職記念講演会・パーティー(2019.4.20)