研究室について
教員の所属
- 九州大学大学院 農学研究院 資源生物科学部門 農業生物科学講座
- 九州大学大学院 農学研究院 附属生物的防除研究施設(兼務)
担当する授業
授業内容は「九州大学シラバス」よりご確認ください。
学生の所属
- 九州大学大学院 生物資源環境科学府 資源生物科学専攻 農業生物資源学コース
メンバー
メールでのお問い合わせは、(AT) を @ に置き換えてください。
2025年9月1日付
教員
教授 津田 みどり (Midori TUDA)
ご連絡はメールでお願いします。
Tel:092-802-4580(直通)
E-mail:tuda(AT)grt.kyushu-u.ac.jp
居室:ウエスト5号館 555号室
専門分野:個体群生態学,進化生態学
准教授 上野 高敏 (Takatoshi UENO)
Tel:092-802-4579(直通)
E-mail:ueno(AT)grt.kyushu-u.ac.jp
居室:ウエスト5号館 554号室
専門分野:応用昆虫学,生物的防除学,行動生態学,昆虫生態学,害虫防除,天敵利用,昆虫学一般
職員
外国人特別研究員 SAHU Urvashi
Botanical nanoemulsions against stored product pests and resistance development by Wolbachia. (貯穀害虫に対する植物性ナノ乳剤および Wolbachia による抵抗性発達)
訪問研究員 Eman HELMY
事務補佐員 町永 詩集子
Tel:092-802-4577
E-mail:tenkonjimu(AT)grt.kyushu-u.ac.jp
居室:ウエスト5号館 527号室
学生
D3 高 思奕 (GAO Siyi)
ナノ材料を併用したカンキツ害虫ヤノネカイガラムシの総合的防除
D1(国際コース) KABIR Mir Md Moniruzzaman
Diversity and dynamics of rice stem borers and their natural enemies. (イッテンオオメイガとその天敵の多様性と動態)
D1 MORSHED Md Niaz
Phenological mismatches among bean, bean beetle, and its parasitoids at different temperature regimes. (異なる気温条件下におけるマメ、マメゾウムシ、捕食寄生者間のフェノロジー不一致)
D1(国際コース) KONE Kambo Alfred Vital
M2(国際コース) 黄 悦 (WONG Yuht)
M2 古賀 冬馬
M2 藤沢 瞳
種内変異の維持機構の解明

