九州大学農学部 大学院生物資源環境科学府   トップページ
English
魅力ある大学院教育のイニシアティブ 採択事業 世界戦略的フードサイエンス教育

2006.11.1.ホームページ開設

世界戦略的フードサイエンス教育 > 事業実施履歴

事業実施履歴

平成22年度>>

平成21年度>>

平成20年度 >>

平成19年度>>

Page 1  Page 2  >>

平成18年度                     

本大学院教育プログラムの説明会を開催しました。

(平成19年3月9日実施済み)
対象大学院生:来年4月に両専攻の修士課程に入学予定で博士課程進学希望者

1.講義

(1)「食品開発学特論」

「感性計測が切り開く食品開発の未来」

金田弘挙氏
サッポロビール(株)経営戦略本部・経営戦略部未来開拓グループグループリーダー

18年12月4日(月)農学部5号館117番教室  3限目 13:00-14:30

「味の素における調味料の開発・工業化-独自素材による差別化戦略」

岡村英喜氏
味の素株式会社  食品カンパニー  調味料開発・工業化センター

18年12月14日(木)図書館視聴覚ホール  3限目 13:00-14:30

「乳酸菌・発酵乳の機能研究と製品開発」

木村勝紀氏
明治乳業株式会社  研究本部  食機能科学研究所  乳酸菌研究部 菌叢解析G

18年12月22日(金)  農学部4号館110番教室  4限目  14:50-16:20

冷凍食品の科学〜市場ニーズに対応した技術・事業開発〜

満生昌太氏
味の素株式会社  食品カンパニー
食品原料部原料企画グループ長 (兼務)クノールトレーディング  取締役副社長

19年1月9日(火)  農学部4号館110番教室  3限目 13:00-14:30

飲料開発概論〜ゼロから上市までのプロセスと社会科学・自然科学の関わり〜

梶原禎智氏
キリンビバレッジ株式会社キリン・トロピカーナ技術部

19年1月12日(金)農学部4号館110番教室  4限目 15:00-16:30

穀類加工品の開発の現状と課題〜特にプレミックス、麺・パスタ類の開発について〜

藤田明男氏
日清フーズ 開発センター食品研究所

19年2月2日(金) 農学部4号館110番教室 4限目 15:00-16:30

水産系の天然調味料の開発エピソードや、イワシの機能性ペプチド(降圧作用の特定保健用食品素材)開発経緯などについて

筬島克裕氏
仙味エキス株式会社

19年2月8日(木)または9日(金) 農学部4号館110番教室 午後(調整中)

カシス・ポリサッカライド(CAPS)の発見から商品化まで

高田良二氏
メルシャン(株)商品開発研究所

19年2月16日(金) 農学部4号館110番教室 4限目 14:50-16:20

ヘルスケア食品の開発と微生物制御

中山素一氏
花王株式会社安全性評価研究センター 主任研究員

19年3月2日(金) 農学部4号館110番教室 3限目 13:00-14:30

花王における商品開発研究 〜化粧品の開発研究を通して〜

石田耕一氏
花王株式会社ヘルスケア第2研究所3室 副主席研究員

19年3月2日(金) 農学部4号館110番教室 4限目 14:50-16:20

(2)国際フードサイエンス(外国人講師、英語による授業)

「フードサイエンティストのための先端微生物学」- Advanced microbiologyfor food scientist

招聘期間:平成19年 2月17日〜平成19年2月24日(7日間)
招聘者氏名:Andreas H.U.Kuhn
招聘者所属等:
(1)国名Germany ドイツ
(2)大学・部局・職名等:

Department of Microbiology and Molecular Biology University of Hohenheim、Professor
ホーエンハイム大学 微生物および分子生物学科 教授

(3)所在地:D-70593 Stuttgart, Germany
計画内容等:(計画が複数ある場合は、必要項目を追加して記入)
(1)セミナー、講義等の名称:「国際フードサイエンス」

「フードサイエンティストのための先端微生物学」- Advanced microbiologyfor food scientist- 

(2)実施時期:平成 19年 2月 19日 平成19 年 2月 23日
(3)実施場所:農学4号館4-610教室

「ケミカルエンジニアから見たフードサイエンス」
(Food science from a standpoint of chemical engineer)

招聘期間:平成19年 3月 3日〜平成19年3月14日(12日間)
招聘者氏名:Dr. Nikolaos A. Katerelos
招聘者所属等:
(1)国名:Greece ギリシャ 
(2)大学・部局・職名等:

Hellenic Food Authority (EFET) Training, IT & Communications Directorate,  Specialist Scientist
ギリシャ食品局、教育・情報指導管理部 主席研究員

(3)所在地: Athens 11526 D-70593 Stuttgart, Greece、
計画内容等:(計画が複数ある場合は、必要項目を追加して記入)
(1)セミナー、講義等の名称:国際フードサイエンス

「ケミカルエンジニアから見たフードサイエンス」(Food science from a standpoint of chemical engineer)

(2)実施時期:平成 19年 3月 5日 平成19 年3月 9日 時間は別紙のとおり
(3)実施場所:農学4号館4-610教室

月日 時間 講義 講義室
5. March 13:00-14:30 1) Writing a thesis not only on food science 4号館610教室
  14:50-16:20 2) Food enginerring in Europe 4号館610教室
6. March 10:00-11:30 3) Food technology in Europe 4号館610教室
  12:00 lunch  
  13:00-14:30 4) Prot-agonists in the food 4号館610教室
  14:50-16:20 5) Prot-agonists in the cell theatre 4号館610教室
7. March 10:00-11:30 6) Keeping food safe 4号館610教室
  12:00 lunch  
  13:00-14:30 7) European regulations I 4号館610教室
  14:50-16:20 8) European regulations II 4号館610教室
8. March 10:00-11:30 9) Using HACCP as a powerful tool to keep hazards away from food I  
  12:00 lunch 4号館610教室
  13:00-14:30 10) Using HACCP as a powerful tool to keep hazards away from food II  
  14:50-16:20 11) Sherlock Holmes and food safety auditing techniques  
9. March 10:00-12:00 12) Discussion about the future of food science 4号館102教室

Page 1  Page 2  >>

↑ このページのトップへ