九州大学農学部 大学院生物資源環境科学府   トップページ
English
魅力ある大学院教育のイニシアティブ 採択事業 世界戦略的フードサイエンス教育

2006.11.1.ホームページ開設

世界戦略的フードサイエンス教育 > 事業実施履歴

事業実施履歴

平成22年度 >>

平成21年度 >>

平成20年度 >>

平成18年度 >>

平成19年度

「フードサイエンス教育コース」の説明会を実施しました。

日時:平成19年4月6日午前10時30分からの「大学院入学式に引き続き」
説明者:世界戦略的フードサイエンス教育WG長  宮本敬久

「フードサイエンス教育コース」設置について

本教育プログラムが「フードサイエンス教育コース」として本学府生物機能科学専攻及び農業資源経済学専攻に設置されました。修了要件などの詳細は、履修・修了要件をご覧ください。

1.講義

(1)「食品開発学特論」
「食」と「社会」と「不健康」

 吉瀬功勉 氏

 株式会社クロレラ本社 品質管理部 部長

 19年10月10日(水) 3限目 13:00-14:30  4号館110教室


「食品産業における製品開発について」

 中村豊郎 氏 
 株式会社ユニカフェ R&Dセンター長(元伊藤ハム株式会社中央研究所所長)

  19年10月25日(木)4限目 14:50-16:20  防音103教室


「油脂の栄養と特定保健用食品の開発」

 青山敏明 氏 
 日清オイリオグループ株式会社 中央研究所 所長

 19年10月31日(水)1限目 8:40-10:10   防音103教室


「化粧品概論〜主にスキンケア製品について」

 古賀信義 氏 
 資生堂 リサーチセンター 化粧品開発センター スキンケア製品研究所

 19年11月9日(金)3限目 13:00-14:30   4号館110教室

「食品素材および添加物の機能開発的展開」

 和泉健次郎 氏 
 小川香料株式会社 研究統括本部 
 健康素材研究所 シニアリサーチャー 
 
 19年11月15日 3限目 13:00-14:30  防音103教室


「素材食品の開発」

 原田 隆 氏
 日清製粉株式会社 品質保証部部長

  19年11月30日(金) 4限目 14:50-16:20 4号館110教室


「食品用乳化剤の応用開発あれこれ」


 坂本雄司 氏
 
太陽化学 インターフェイスソリューション事業部 
 研究開発 次席

 19年12月7日(金)3限目  13:00-14:30 4号館110教室


「食のグローバル化と食品メーカーの研究開発」

 三ヶ尻昭博 氏
 日本水産株式会社 研究企画推進オフィス 研究企画推進オフィサー

 19年12月13日(木) 3限目  13:00-14:30 防音103教室


「最新のDNA鑑定技術による食品の安心・安全の確保について」

 塚脇博夫 氏
 ビジョンバイオ株式会社 代表取締役社長

 19年12月20日(木) 3限目  13:00-14:30 防音103教室


「シーズの発掘と実用化」

 堂迫俊一 氏
 雪印乳業株式会社 技術研究所 所長

 20年1月11日(金) 3限目 13:00-14:30   4号館110教室


「乳分野における機能性食品等の開発」

 農 新介 氏
 オーム乳業株式会社  専務取締役

 20年1月18日(金)4限目 14:50-16:20 4号館110教室


■ 「パン・菓子・その他食品開発の現状」

 赤木政直 氏
 株式会社フランソア 技術部  統括課長

 20年1月24日(木) 3限目 13:00-14:30 防音101教室

 

(2)国際フードサイエンス(外国人講師、英語による授業)

Rheology of a turbulent biomaterial, the sea: Liquid, solid, gel or slime and Toxins and toxicity monitoring in phytoplankton



招聘期間: 平成 20年 1月 30日 〜 平成 20年 2月 18日 (7日間)
招聘者氏名:  Ian Ronald Jenkinson(イアン・ロナルド・ジェンキンソン)
招聘者所属等
(1)国名:France(フランス共和国)
(2)大学・部局・職名等: Agency for Consultation and Research in Oceanography(海洋学コンサルタント研究エージェンシー(ACRO)所長)
(3)所在地:Lavergne,19320 La Roche Canillac, France
実施状況等(計画が複数あった場合は、必要項目を追加して記入)
(1)セミナー等の名称 :Rheology of a turbulent biomaterial, the sea: Liquid, solid, gel or slime and Toxins and toxicity monitoring in phytoplankton
(2)実施時期:平成 20年 2月 4日 〜 平成 20年 2月 8日

月 日(曜日)

時間帯

時間

場所

2月1日(金)

13:00〜17:00

4時間

3-613

2月4日(月)

10:00〜12:00 13:00〜17:00

6時間

5-117

2月5日(火)

10:00〜17:00 13:00〜17:00

6時間

4-110

2月6日(水)

10:00〜17:00 13:00〜17:00

6時間

4-110

2月7日(木)

10:00〜17:00 13:00〜17:00

6時間

5-117

2月8日(金)

10:00〜17:00 13:00〜17:00

6時間

5-117

2月18日(月)

9:00〜10:30

1.5時間

3-613

(3)実施場所:上記

フードサイエンティストのための微生物学

招聘期間: 平成 20年 2月 15日 〜 平成 20年 3月 1日 (16日間)
招聘者氏名:  Prof. Dr. Alain Dufour (アライン ディフォー)
招聘者所属等
(1)国名:フランス
(2)大学・部局・職名等:University of South Brittany (UBS)・Faculty of Science・Professor
                南ブルターニャ大学・理学部・教授
(3)所在地:BP 92116, 56321 LORIENT Cedex, FRANCE
実施状況等(計画が複数あった場合は、必要項目を追加して記入)
(1)セミナー等の名称 :国際フードサイエンス
(2)実施時期:平成20年2月18日 〜 平成20年2月25日

月 日(曜日)

時間帯

時間

場所

2月18日(月)

8:30−17:00

7時間30分

21世紀プラザ

2月19日(火)

8:30−17:00

7時間30分

21世紀プラザ

2月20日(水)

8:30−17:00

7時間30分

21世紀プラザ

2月21日(木)

8:30−17:00

7時間30分

21世紀プラザ

2月22日(金)

8:30−17:00

7時間30分

1号館266室

2月25日(月)

9:00−10:30

1時間30分

4号館310室

(3)実施場所:上記

集中講義 「科学技術政策論」を開講します。 コア共通科目(起業・マネージメント関連分野)の講義です。
※開講時期:平成19年9月11日〜14日

集中講義「ベンチャービジネス立ち上げ論」の開講について  コア共通科目(起業・マネージメント関連分野)の講義です。
※開講期間: 平成19年8月7日(火)〜8月9日(木)

シンポジウム・セミナーなど

■日独国際共同セミナー『東南アジア及び東アジアにおける土地利用の持続性と多面的機能』を共催。
【会場案内】   【講演要旨集】
Japan-Germany International Cooperative Project on Education & Research
"Multi-Functionality and Sustainability of Land Use in Southeast and East Asia"
[Poster]   [Abstract]
※フードサイエンスコースの学生のポスター発表が12件行われます。(平成19年9月13日、午前9時30分から、21世紀交流プラザ)

世界戦略的フードサイエンス教育 平成19年度シンポジウムを開催。
※日時:平成19年9月6日(木)〜7日(金)

■「フードサイエンス教育コース」の説明会を実施しました。
※日時:平成19年4月6日午前10時30分からの「大学院入学式に引き続き」
※説明者:世界戦略的フードサイエンス教育WG長 宮本敬久

↑ このページのトップへ